家庭内別居が続いていると家に活気がない感じがしますよね。
夫婦二人だけなら我慢できる家庭内別居の精神的な窮屈さ。
でも、子供が同じ屋根の下にいると 子供の気持ち には悪影響にしかなりません。
大人は家庭内別居で、精神状態を保っているのかもしれませんが、子供は家庭内別居でかなり夫婦に気をつかっています。
男女としては終わりを迎えたような夫婦は、
心が離れて会話がない…
お互い無視の状態・・・
食事が別々・・・・
子育てのためには両親がそろっているほうがいい、という理由だけで、自分たちが引き起こしている家庭内別居が、子どものためになるわけがないですよね。
そこにいる子供の気持ちも考えずに家庭内別居を続けて「それでも離婚しない」本当の理由は、
今の状態が楽だから、という夫婦もいるんです。
ここでは、夫婦で家庭内別居状態になっている時の、子供の気持ちを詳しく紹介しています。
家庭内別居って精神的にはかなりキツイですよね。
いままでは何ともなかったことも、夫との仲がどうもギクシャクしていて会話がなく、嫌悪感さえでてきてしまうものです。
それが、性格の不一致なのかな、と思ったり…
会話がないっていっても、一緒に暮らしている限りはどうしても相手の存在があります。
それでいて、一緒にいるだけで嫌悪感をいだいているなら、すっごいストレスですね。
ここ最近、夫婦間であまり会話もなくて、すでにプチ家庭内別居の状態なんです。
子供 は2人いるんですが、一緒に話しとかご飯を食べたりはしています。
家庭内別居で気になるのは、お子さんが夫婦の間に入っている子供が夫婦関係に気をつかってるのが悲しいですよね。
子供にとっては、家庭内別居している両親のそばにいること自体が、プレッシャーのようなストレスのようなやりきれなさがあります。
子供は親のことを絶対的存在に思うものです。
ふだんから身近に接する大人なので 『大人とはこういうものなのかぁ』と思ってしまい、潜在意識の中に刷り込まれて将来大きくなったときに、少なからず影響が出てしまうんですね。
夫婦で家事も食事もお互いに別々。
会話もせず、気配を感じると避けるように逃げる。
そんな状態だと、子供たちを連れて家族ででかけることも皆無ですよね。
やはり家庭内別居じゃなくて、実際に別居した方が子供にとってもいいんでしょうか?
一概には言えないですけど、経済的に許されるなら別居したほうがいいかもしれないですね。
家庭内別居の情宝、実際に別居すると、単純に言えば生活費が2倍になってしまいます。
やはり、現実的には経済的な影響は大きくなってしまいますよね。
そして家庭内別居→実際の別居になった場合、実際に別居となると離婚になるケースも多いです。
夫婦の冷却期間ということではじまった別居でも、結局「離婚」してしまうこともよくあります。
家庭内別居でも、離婚して子どもをシングルで育てるのも、どちらも経済的には甘くはないです。
離婚もしないで、同じ屋根の下に居て、別居っていうのも、ただ勝手にしたいだけのわがままのようにも見えますよね。
その一方で、子供に自分の考えを胸を張って言えない虚しい自分もいるはずですね。
子供さんも家庭内別居の状態の親を見て、大人ってこうなるのかぁって思っているかもしれないですね。
夫婦なんて他人同士が一緒に暮らしているので、離婚の原因でいつもトップなのは性格の不一致ですが、愛や尊敬とかを子供に教えることは、家庭内別居状態ではできないですよね。
家庭内別居状態で「子供の前だけ会話」をしている夫婦もいます。
そういう夫婦に離婚しない理由を聞くと、「子供のため」という理由がかえってきます。
確かに、経済的な理由もあって、妻である自分ひとりで子どもを育てることができないなど、経済的な事情もセットになっているからでもあるんですね。
でも、「子供のため」というのは自分自身を納得させるだけの言い訳だったりします。
子どもは仲の悪い夫婦に気をつかって、目の色をうかがいながら成長していくわけです。
それが、「子どものため」にならないですよね。
夫とは一緒にいたくはないんだけど、今の生活と離婚した後の生活を考えると、経済的に困らない今の生活がラク、ということなんですよね。
家庭内別居の理由がどうであっても「離婚したい」と思った時に、準備もなく言い出すのはやめておきましょう。
離婚したいと思いつつ、離婚を言い出した後は、夫婦二人が冷静に話し合うことが難しくなります。
特に、離婚後の財産のことについては話し合えないとこじれることも多いです。
離婚について話し合う前に家の財産チェックをしておいた方がいいです。
その際には、現在の自宅の価値と住宅ローンの残高はあらかじめ計算しておくと、有利に離婚条件を展開できる可能性があります。
ネットでならおよそ60秒で、かんたんに自宅の不動産価格がわかります。
「家庭内別居」に陥っている夫婦で夫の側に自覚がない場合ってあります。
ふだんは会社と家の往復で、子供と接するのは休日のホントに短い時間だけの人もいます。
長年の夫婦生活の積み重ねなのか、性格の不一致なのか原因は特定していないのが家庭内別居状態なんですね。
そんな状態だと子どもが何を考えて、どう思っているのかすらまったく検討もつかないかもしれません。
実のところは、夫婦が仲が悪くて「もしかしたら離婚するんじゃないか」って思っているのは、子どもの方が敏感だったりします。
もし、今は家庭内別居を自覚はしているなら、改善の余地はありそうです。
妻はいいとして、子供が家庭内別居の状態をどう思っているのか、すこし気になります。
ここは素直にお子さんに聞いてみたほうがいいですね。
もしも、子供が「お父さん要らない」って言ってくれたら心置きなくリアルに別居して出て行けばいいとは思います。
子供は大人や夫婦のことをよく見て理解しているものです。
パパやママの心に元気ないほうが子供はかわいそうです。
性格の不一致で相手のことを我慢できないのはよくわかりますが、お子さんのいまの気持ちや今後のことを考えていくべきですね。
子どもは、離婚したいと思っている夫婦のことをかなり気をつかっています。
子どもをそれぞれの親が連絡係に使っていたら、不仲な両親の板挟みになっている子どものストレスは、子どもの将来に”悪い”影響としてでてきます。
子供がいても家庭内別居状態っていうのは、よくよく考えると子供が大切と言うわりに子供を裏切っている、ともいえますよね。
夫である男性が、へたに離婚を切り出したりすると、調停離婚や訴訟になってしまうと、男性の立場は非常に弱いです。
だから、家庭裁判所に夫婦問題が持ち込まれると、特別な事情がない限りきっと負けてしまうことが多いんですね。
もし、家事が一人でもできるなら、離婚してもそれ程不自由はしないと思いますが、親権をとって子供を育てるのは難しいかもしれません。
家庭内別居に気がついて、妻の怒りで離婚を言い出されているけど離婚は回避したいというなら
→男性のための離婚回避マニュアル
寝室や食事が別々になったり、最初は軽いケンカだと思っていたことが当たり前になったりして、気づけば2人の間に溝ができていた家庭内別居。
もしかしたら、家庭内別居の生活に疲れて、子供さんを育てることの大切さを忘れていませんか?
子供にとっては、親は絶対的存在なので、親の考えることや行動をよく理解しているものです。
とくに、家庭内別居で親同士が悪口を言うと悪影響なんですね。
一方の親に対する悪口をずっと聞いていたら、「家族でも陰で悪口言うんだな」って、信頼できなくなってしまうんです。
家庭内別居は子どもにはストレスでしかないんです。
離婚のことを考えると自分のことで精いっぱいで、子供の気持ちを考えることに余裕がなくなってしまうかもしれません。
「家庭内別居をどうにかしたい」と思えたなら、親としては子供の気持ちを考える余裕はあるといいですよね。
子供のことを思う余裕の結果が、家庭内別居の解消して仲のいい家族に戻るかもしれませんし、離婚になってしまうかもしれません。
どちらにしても、前に進めば家庭内別居の子供のストレスが軽くなることは間違いないものですよ。