50代妻「もうやってられない」が理由の熟年離婚体験談

50代妻「もうやってられない」が理由の熟年離婚体験談

イヤでたまらないから

50代の品のいい熟年離婚したい妻

 

品が良くて、昔でいうところの「いいところの奥様」といった風情の山田明代(仮名)さんは57歳。

 

彼女の周りには清楚さが醸し出されていて、夏の暑い時期でも涼しげな空気が流れているような感じがします。

 

この離婚体験談では、古い昭和の風習が残った結婚スタイルで結婚し、イヤでたまらなくなって離婚した山田さんのお話を紹介しています。

 

 

結婚から『もうやってられない』離婚に至るまで

結婚当初からもうヤダと離婚を考える妻

 

結婚前の相手の印象

「父を早くに亡くして母一人の手で育てられました。ですから、結婚を考えるときも母に言われるがままに相手を選んでしまったところがあったんです。

 

結婚で条件とかはあったんですか?

 

母がこだわった条件は、

  1. 大卒で堅い会社に勤めていること
  2. 家を継ぐ苦労がないように長男はダメ
  3. 家庭内の常識が違いすぎるのは苦労になるから関東出身の方

の3つでした。

 

それまで真剣に男の方とお付き合いしたことがなかったんですけど、学校を出てお勤めした会社でちょっといいな、と感じた方がいて、たまたまその方が条件通りでしたの。

 

それが今の夫です。

 

ある意味で、古き良き日本の伝統そのままのような話しですね。

 

夫の実家は、江戸時代には庄屋だったという家柄です。

 

結婚が決まる前に泊まりがけでご挨拶にうかがいました。

 

でも、ふすまを取り払って40畳にした大きな部屋に、ご親戚や地元の名士という方々が集まっている前で、お一人お一人に挨拶して回るんです。

 

みんないかにも品定めするような目でじろじろ。

 

イヤでイヤでたまらず、東京に帰ってから「夫に結婚はなしにしてください、私はイヤになりました」と言ったんです。

 

結婚前に結婚をやめることはできなかったんですか?

 

いまのご主人が繰り返し繰り返し熱心に翻意を促すのに加えて、

 

母の「あんなにしっかりした人はいないし、請われて嫁ぐほど幸せなことはない」という言葉もあって結局結婚しました。

 

それから35年になったんです。

 

戸籍上は2年間内縁状態だった

 

結婚してから子供さんが生まれたんですね。

 

長男ができて、夫の実家に報告に戻ったら、お義母さんによばれて「これで晴れて嫁になりましたね」と言われたんです。

 

そのときは言葉のアヤだと思っていたんですが・・・」

 

どういうことですか?

 

 

あとで主人にお義母さんに「晴れて嫁になれた」と言われたことを話すと、

 

「あぁ オフクロが籍を入れてくれたらしいよ

 

と平然と返されたんです。

 

田舎などでは以前はよくあったのですが、結婚してすぐには何があるかわからないから、と婚姻届を出さず、ちゃんと夫婦としてやっていける目処がついて初めて正式の書類を作るというものだったのです。

 

けれどことのときばかりは明代さんは本気で怒りました。

 

なんと2年近くも内縁関係にさせられていたわけですから。

 

しかも、夫の方はそれを知っていたのです。

 

離婚を考え続けた結婚生活

 

その35年前からずっと夫とは別れるしかない、と思ってきました

 

これまでに何度も別れ話はあったんです。

 

でも、そのたびに夫に「離婚だけはやめてくれ、子供達のことも考えろ」といわれて、今になってしまいました。

 

3人のお子さんが全員結婚して、それぞれに孫もできたんですよね。

 

そして、旦那さんも定年退職。

 

いくらなんでももういいはずだ、と思ったんですね。

 

35年間、夫とはただの一度も話しが合ったという記憶がありません。

 

子供が自立したからでもないし、いまさら人生やり直したいというわけでもありません。

 

もちろん、結婚期間中は「長男の妻」役割を積極的に果たしてきました。

 

ただ 夫がイヤでイヤでたまらない から離婚したかったのです。

 

50代の離婚相談に女性が多い

50代の離婚を考える妻

 

50代後半から60代の離婚相談をするのはほとんどが女性側からです。

 

特に、団塊の世代は定型化された結婚生活の価値観がありますよね。

  • 「結婚すれば幸せになれる」
  • 「未婚で老後は気の毒だ」
  • 「離婚はみじめなことだ」

少し前までは離婚することは「濡れ落ち葉離婚」などとも言われていました。

 

ところが、必ずしも日頃から夫に邪険にされて、というわけでもないことが多いようです。

 

むしろ予想すらしなかった離婚話に、驚愕する夫もいるくらいです。

 

具体的な不満やきっかけがあるというより、夫やその存在にむしずが走るような嫌悪感をもたれている方が多いようです。

 

長い時間,、我慢を重ねてきた結果なので、ほとんどの妻の離婚の意思はとても堅いことが多いです。
妻に「離婚したい」と言われたら覚悟は決めた方がいい

 

熟年離婚の先の生活

熟年離婚後の生活は快適ではないかも

 

たいていは『離婚しても幸せな人生がある』と考えることができますが、この50代の世代の離婚問題は慎重になることも必要です。

 

それは本当にまともな生活ができるかどうかが、わからない場合があるからです。

 

結婚解消となれば、財産や年金の多くの部分を半分ずつにしなければなりません。

 

ところが、別れる夫婦がともにいまさら仕事をして生活費を稼ぐということが考えにくい年齢になっている場合、分けてしまった財産ではどちらも個別に生計を立てていくのが難しいこともあるのです。

 

50代での離婚は解放感があるが準備は必要

離婚時にお金の準備をしないと貧困になってしまう

 

50代を過ぎてから別れたとしてもまだそこからの人生があります。

 

子供がいたとしても成長しているし、精神的には”独身”の開放感に戻る事ができます。

 

でも、待ち望んだ開放感の先に、もし余裕がない貧困しかないのなら、むしろ確実な生活を大事にする選択肢も考えておかなければならないですね。

 

離婚したいと思いつつ、離婚を言い出した後は、夫婦二人が冷静に話し合うことが難しくなります。

 

特に、離婚後の財産のことについては話し合えないとこじれることも多いです。

 

離婚について話す前にある程度、家にある財産を把握していると、心の余裕を持つことができます。

 

大まかでいいのでまずは、この家にどれくらいの夫婦での財産があるのかを把握することです。
電化製品など細かいものは後回しです。

 

マイホームがあるなら、売っても売らなくても、財産分与の計算に入れることになります。

 

ネットでならおよそ60秒で、かんたんに自宅の不動産価格がわかります。


特にここ数年、都市部では倍近い価格になっています。
直近のご自宅の価格を知っていれば、安心な準備をすることができますよ。
売ったらいくらになるかわかります(提供:無料です)

 

50代妻「もうやってられない」が理由の熟年離婚体験談(まとめとアドバイス)

 

『もうやってられない』と思いつつ40年近く結婚生活を続けた後の離婚体験談でした。

 

離婚を考え続けながらの結婚生活は我慢し続けることですよね。

 

どちらかがこの世を去るまで夫婦を続ける

 

それは尊いことかもしれません。

 

だけど「夫婦でいること」がその人にとって幸せを感じられなければ、離婚の選択をするほうがいいです。

 

令和になっての50代の離婚相談は女性が多くなっているようです。

 

熟年離婚の先の生活は、解放感がありますが、金銭面の準備は必要です。

 

「相手がイヤになった」というだけでなくて『自分のより良い人生を考えたら、パートナーはこの人じゃない』と思ったら離婚の準備は開始したほうがいいかもしれません。

「離婚」を言い出す前にする『離婚』を考えたときすべき準備とは